※下記セミナーは終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。
演題
2020年⇒現実化する衰退をどう乗り越えるか
東京オリンピック後の事態を準備していない企業は“衰退の道”を選ぶことになる。
これから起こることに過去の成功体験は何の役にも立たず、
デジタル・ディスラプションの波に飲み込まれる。
この潮流を再認識し乗り越えるための方策、具体的行動を考えてみいと思います。
世界は、この10年変化の激しい時代に突入しました。
2020年は、“衰退と変化”が同時に訪れます。準備は如何に。
(時代を読み“自己の変革”“後進の育成”が急務である)
講師
株式会社パワーズポート 代表取締役 谷口 良一
日時
2019年12月12日(木)
受付開始 15:30
開 講 16:00
終了予定 17:30
会場
㈱パワーズポートオフィス
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「人形町駅」A5出口 徒歩4分
東京都中央区日本橋人堀留町1-7-9橋本ビル 2階
会費
3,500円(会員企業様 各社2名様 無料)
申込締切
12月8日(火)
(勝手ながら、定員(12名)になり次第お申込み終了とさせていただきます。)
(勝手ながら、定員(12名)になり次第お申込み終了とさせていただきます。)
お申込み
2019年12月12日 谷やんの流通セミナー(第7回)
お申込みフォーム
下記の項目をご入力のうえ、「送信」ボタンを押してください。
(必須)の項目は、必ずご記入をお願いします。
注意事項
「powerzport@aol.com」からお客様のメールアドレスに送信完了のメールが届きます。
届かない場合は迷惑メールフォルダに入っていないか、ご確認ください。
キャリアメール(携帯電話のメール)をお使いの方は、PCメール受信拒否設定の解除、もしくは「powerzport@aol.com」の受信許可をお願いします。
お申し込みフォームが使えない場合
必要事項をご記入の上、下記のいずれかの手段でご連絡ください。
- メール
powerzport@aol.com もしくは powerzport.inc@gmail.com - LINE・WeChat
いずれかのアカウントに参加の旨をお伝えください
・LINE「谷口 良一」
・WeChat「谷やん先生」または「K.H」 - 電話・FAX
・TEL: 03-5614-6333
・FAX: 03-3660-0118
過去の講演
第 1 回
- 演題
「負けない戦略、生き残る戦略、勝てる戦略はなに?」
先為不可勝 以待敵之可勝
「攻撃されても絶対負けない」という状況を作り、次に敵が態勢を崩して「今攻撃すれば絶対勝てる」という状況になるのを待つ孫氏兵法より - 講師
株式会社パワーズポート
代表取締役 谷口 良一 - 日時
2019年2月14日(木)
16:00〜18:00(受付15:30〜) - 会場
貸し会議室 日本橋清心丹 大会議室
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「人形町駅」A6出口 徒歩0分
東京都中央区日本橋人形町1-4-10 人形町センタービル2F - 会費
3,500円(会員企業様 各社2名様 無料)
第2回
- 演題:2022年パラダイム・チェンジに備える
ビジネスにとって変化は脅威でもあるが、大いなるチャンスでもある
<時代を支配する恒常的思考が、劇的に変化するする時代への対策・対応>
●慣れ親しんだ時代終焉・・・成長社会から成熟社会の戦略分岐点は?
●今、実行している戦略・・・賞味期限切れになっていないか?
●兇変の時代、我らを直撃・・・戦略転換の壁を超える手法はなにか - 講師:株式会社パワーズポート 代表取締役 谷口 良一
- 日時:2019年4月12日(金)16:00~17:30(受付開始 15:30)
- 会場:東京(人形町)「日本橋清心丹 大会議室」
103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-4-10 人形町センタービル2F
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線『人形町』駅 A6出口 徒歩0分 - 会費:お一人様 3,500円 (会員企業様 各社2名様 無料)
- 締切:4月10日(水)(勝手ながら、定員になり次第お申込み終了とさせていただきます。)
第3回
- 演題:シニア人材の戦力化!競争力に変える!
シニアの“心の高齢化”をいかに防ぎ戦力化するか?シニア人材をいかに活用するか?ビジネスに定年はない!
●世界第一位の長寿国家日本の抱える問題
●シニア人材の戦力化は、成長は不可欠な要素
●若者と共存する特別なシニアの力を知る - 講師:株式会社パワーズポート 代表取締役 谷口 良一
- 日時:2019年6月6日(木)16:00~17:30(受付開始 15:30)
- 会場:株式会社パワーズポート3階
103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-7-9 橋本ビル3F
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線『人形町』駅 A5出口 徒歩3分 - 会費:お一人様 3,500円 (会員企業様 各社2名様 無料)
- 締切:6月4日(火)(勝手ながら、定員になり次第お申込み終了とさせていただきます。)
第4回
- 演題:“組織の生活習慣病”を克服、活性化
人が集まり事を成すために会社があり組織ができます。そのプロセスの中に一人の時には起こらなかった「大企業病」という人と組織の中に潜む“組織の生活習慣病”が、いつの間にか発症しています。その組織の難敵“組織の生活習慣病”を克服していく手法を学んでいきます。
今回のseminarは、目標に向けて人と組織を活性化させるチーム作り「挑戦見える化チャート」で全員が、自ら考え目標を共有し達成に向けて日々努力する。
組織の生活習慣病を治癒していきます。
独自のノウハウを織り交ぜたkeyword
●手遅れにならない「気づき」「主体変容」
●「挑戦・見える化チャート」をチームで作成
●組織・チームで実現チェック(個人も可)
●進捗を可視化でやり遂げる - 講師:株式会社パワーズポート 代表取締役 谷口 良一
- 日時:2019年8月8日(木)16:00~17:30(受付開始 15:30)
- 会場:株式会社パワーズポート3階
103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-7-9 橋本ビル3F
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線『人形町』駅 A5出口 徒歩3分 - 会費:お一人様 3,500円 (会員企業様 各社2名様 無料)
- 締切:8月6日(火)(勝手ながら、定員になり次第お申込み終了とさせていただきます。)
第5回
- 演題:“消費増税”の令和時代・・・「どうなる?どうする?」
消費税増税からスタートの令和時代、プラス東京オリンピック後の不景気・・・
日本国民にとっては、どんな令和時代が待っているだろうか?
時代の変化、環境の変化、社会の変化に
個人も企業も対応していかなければならない。
2020年の“宴(東京オリンピック)の後”の我々の対応を考えてみたい。
この劇的な変化に対する「認識の低さ」「感覚の鈍さ」「対応の遅れ」は、
致命的な失敗の原因となる可能性が大きい。
10月10日は、その変化を皆さんと共に確認し対応を学びたいと思います。 - 講師:株式会社パワーズポート 代表取締役 谷口 良一
- 日時:2019年10月10日(木)16:00~17:30(受付開始 15:30)
- 会場:株式会社パワーズポート2階
103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-7-9 橋本ビル2F
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線『人形町』駅 A5出口 徒歩3分 - 会費:お一人様 3,500円 (会員企業様 各社2名様 無料)
- 締切:10月8日(火)(勝手ながら、定員になり次第お申込み終了とさせていただきます。)
第6回
- 演題:有力チェーンの現場・有力ネットの蓄積データから 2020年の課題と問題解決のポイント
「収斂の進化」が進む流通業界において、益々ネットとリアル(OtoO)の融合が進む。11月11日は、海の向こう対岸中国では、「独身の日」と銘打ってBig-eventが実施される。アリババ独身の日売上金額、約3兆5千億円。(日本の百貨店、ベスト10店舗の年間売上1.4兆円)そんなBigな1日、11月11日に「流通現場の課題と問題」を捉え2020年に向けた進化のポイントを考える。
- 講師:株式会社パワーズポート 代表取締役 谷口 良一
- 日時:2019年11月11日(月)16:00~17:30(受付開始 15:30)
- 会場:株式会社パワーズポート2階
103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-7-9 橋本ビル2F
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線『人形町』駅 A5出口 徒歩3分 - 会費:お一人様 3,500円 (会員企業様 各社2名様 無料)
- 締切:11月8日(金)(勝手ながら、定員(12名)になり次第お申込み終了とさせていただきます。)